2019年04月08日社長日記ライフアシスト株式会社 建築基準法改正の話耐震基準という言葉を聞いたことがありますか? 過去の歴史をさかのぼると、建築基準法は大きな地震があるたびに、耐震基準が厳しくなっています。 1978年宮城県沖地震が発生しました。宮城県沖地震では、全半壊の建物が4385戸 […]
2018年12月15日社長日記ライフアシスト株式会社 2019年度税制大綱が発表されました。昨日2019年度税制大綱が発表されました。 https://www.sankei.com/economy/news/181214/ecn1812140039-n1.html?fbclid=IwAR2URPYZMoknkO […]
2018年08月03日社長日記ライフアシスト株式会社 所有者不明土地という社会問題について時々相談員をさせてもらっていますおおた助っ人より、コラムの依頼がありましたのでアップします。 最近、新聞等で空き家、所有者不明土地の記事をよく目にされることと思います。 確かに所有者不明土地は多くの社会問題となる厄介な問 […]
2018年06月02日社長日記ライフアシスト株式会社 遺言書とエンディングノートの違い遺言書とエンディングノートの違い 個人的に2018年6月19日に「在宅ケアを語る会」という大田、世田谷、目黒、品川地域の医療介護職と介護家族向けに相続・終活の話をしてほしいという事で依頼がありました。 どんなお話をしたら […]
2018年04月05日社長日記ライフアシスト株式会社 タワーマンション課税について少し前まで、タワーマンションの最上階を買う事が相続税の節税になるといわれていました。 タワーマンション節税は本当に効果が高く、高齢者には私もお勧めしていました。 少し前まで高層マンションの最上階でも低層階でも固定資産税は […]
2017年12月24日社長日記ライフアシスト株式会社 グルニエとロフトの違いとは?グルニエという言葉を聞いたことがあるでしょうか? お客様から質問を受けましたので載せてみました。 グルニエとは、小屋裏収納を表すフランス語だそうです。 ロフトは英語です。。。。 英語とフランス語が入り混じっているから複雑 […]
2017年12月14日社長日記ライフアシスト株式会社 平成30年度税制改正大綱が発表平成30年度税制改正大綱が発表されました。 https://www.jimin.jp/news/policy/136400.html 税制改正大綱とは、与党が税制調査会を中心に翌年度以降にどのように税制を変えるべきかを話 […]
2017年12月09日社長日記ライフアシスト株式会社 相続アドバイザー協議会 理事会忘年会を行いました2017年12月7日相続アドバイザー協議会 理事会を行いました 相続アドバイザーとは、相続の専門家を育てるNPO法人なのですが、数年前から相続アドバイザー協議会の理事をさせて頂いております。 理事会は、年に6回、私は理事 […]
2017年06月01日社長日記ライフアシスト株式会社 相続ブログ月に1回、毎月1日に相続サポート協会ということろのHPでブログを書いています。 2017年5月1日 「年間110万円非課税の暦年課税贈与について」 http://sozokusupport.com/blog […]
2017年01月01日社長日記ライフアシスト株式会社 新年あけましておめでとうございます。新年あけましておめでとございます。 今年も少しでも世の中の人に役に立てるように、不動産で悲しい思いをする人がいなくなるように 正しい情報を伝えることモットーに進んでいきたいと思います 昨年は、会社としては、なかなか順調に […]