住み替えでよくある失敗とは?その対策方法も解説します!

現在住んでいる場所から新たに住み替える場合、しっかりと対策を行っていなければ失敗したと感じるかもしれません。あせって住み替えを進めてしまうと、うまくいかず心配事を抱えてしまうことになるでしょう。この記事では、住み替えの際に起こりやすい失敗例や対策などについて詳しく解説します。

 

□住み替えの際に起こりやすい失敗例とは?

*引越しとの兼ね合いで大幅に売却金額を値引きした

住み替えで住まいを売却する場合、住み替え先の購入資金を今の住まいを売却したお金で支払う場合があります。この場合、早く売却できなければ新たな住まいに関する購入資金を払えないといった事態が起こりかねません。つまり早く売却しなければ住み替えができないということになってしまうのです。

 

早く売却しなければいけないので希望の売却金額よりも大幅に値引きして売却してしまい、希望する金額では売却できなかったということが起こりえます。当初の想定よりも低い金額になってしまうので、例えば住宅ローンが残ってしまい、余計な現金出費が発生するといったことにもなりかねません。

 

ローンが二重に発生する

今の住まいがなかなか売却できないため、現在住んでいる住まいの住宅ローンと同時に住み替える住まいの住宅ローンが発生して二重の支払いとなってしまうことも考えられます。なかなか売却が進まなければ二重でローンを支払う期間が長くなってしまうでしょう。この場合、住宅ローンの残高は減っていきますが、ローンを支払っている間の負担が大きくなってしまいます。

 

売却できれば払う必要のなかったローンの利息分が余計なコストとなるでしょう。最悪の結果として、二重ローンの苦しさから売却金額を値引きしてしまい、住宅ローンの返済額に足りなかったというケースもあるのです。

 

□後悔なく住み替えするためにできること

上記のような失敗事例の他にもいくつかの失敗例が考えられるのですが、失敗しない住み替えを行うためにどのような点について注意すればいいのでしょうか。ここからは住み替え前のチェックポイントについて解説します。

 

*いつまでに売却する必要があるのか確認しておく

住まいなどの不動産を取引する場合、特に売却においては、売出し開始からどの程度の期間で取引が終了するかがはっきりと予測しづらいものです。住み替えの資金として現在の住まいの売却代金が必要な場合は、売却に関する期間を十分にとっておきましょう。逆に早く売れすぎてしまうと、今度は新たな住まいが建築中の場合、仮住まいに引越しすることになってしまいます。早めに売れる場合でも引き渡し日を新しい住まいの完成時期に合わせられるよう買主様と交渉し、仮住まいを利用する必要がない状態にしておきましょう。

 

住み替える目的を理解し、計画をしっかりとたてておく

住み替えの目的をしっかりと理解して進めていく必要があります。ただの住環境を変える目的であれば、期限に定めがないことから多少のこだわりを持って探してもいいでしょう。スケジュールに余裕があれば無理に値引きして今の住まいを売却する必要もありません。転勤などで早急に引っ越す必要がある場合は、スケジュールもしっかり組む必要がありますが、転勤後にゆっくりと売却する方法も考えられます。どのような目的で住み替えを行うのか、急ぐのか、資金計画はどうするのか、などをしっかりと決めた上で住み替えのスケジュールを自分なりに組み立てることがポイントです。

 

□まとめ

今回は、住み替えでよくある失敗事例や住み替え前の心構えを解説しました。ひとことで住み替えといってもさまざまな理由があります。自分の目的をしっかりと理解した上で住み替えの手続きを行うことが、住み替えで成功する第一歩です。